みかん

冬のくだものの代表ともいえるみかん。

みかんをはじめ柑橘類の葉は一年を通して青々としていることから、古くから「永
遠」を意味するとして吉祥紋に使われてきました。

街なかに色づいた柑橘類の実を見ると、なんとなく気持ちが明るくなります。黄色は心
を弾ませ楽しい気分にさせてくれる色。
冬が深まり寒さが厳しくなっていくなか、元
気をくれるありがたい存在ですね。


流行りのスィーツや手軽なコンビニデザートに押されてか、みかんの消費量は40年前 
に比べて1/3に減ってしまったそうです。

ビタミン類やクエン酸、食物繊維など体に必要な栄養が豊富で価格も手ごろ。手で皮がむけて包丁もまな板も汚さないから、手軽に食べられます。

台所にいつも置いておきたいくだものではないでしょうか。 




和のこと_classica

和の暮らしあれこれ